3ページ目|注意点、プログラムの内容

asobi基地ユニバーシティのプログラム「世界自然遺産「知床」野生動物探し|夏休み自由研究アドベンチャー」参加申し込みにあたり、事前に必ず確認・承諾いただく必要のある事項を説明いたします。

目次

プログラム参加に当たっての注意点

意思確認を確実に!​

asobi基地ユニバーシティ最大の特長は、小学校高学年〜中学生の子どもたちが、自立・主体的に活動できる環境を用意することに全力を注いでいることです。

大人にあれこれ言われて「やらされる」のではなく、興味・関心や好奇心から出発して、自分で選択するからこそ熱中でき、飛躍的に成長できる、と考えています。

当プログラムでは、子どもたちそれぞれの「夏休み自由研究」作成を応援しサポートしますが、お子さん自身に自由研究に取り組む意欲が薄い場合、やるように促したり、無理にやらせたり、ということは一切いたしません。

お子さんご本人とよく相談の上で、参加するかどうかを判断なさってください。

夏休みの自由研究が完成することを保証するものではありませんので、ご了承いただければと思います。

低年齢の場合、高度な内容になってしまう可能性があります

asobi基地ユニバーシティでは、小学校高学年〜中学生を対象にプログラムを提供しています。

子どもたちの個性は様々であり、年齢だけで割り切れるものではないため、知床夏休み自由研究作成プログラムについても、推奨学年(小学校4年〜中学生)のみを提示させていただき、年齢制限は設けていません。

が、何歳でもこなせるというわけではなく、小学校低学年までの子にとっては内容が高度になってしまう場合があります。

下記のプログラムの流れ、内容もよくお読みいただき、自分の力で夏休み自由研究の作成を進められそうか、慎重にご検討をお願いいたします。

夏休み自由研究作成プログラムの流れ、内容

①オリエンテーション(オンライン)|現地プログラム前日

実施日:2023年7月31日(月)20:00〜21:00

安心してプログラムに参加できるよう、参加する子どもたちとスタッフの顔合わせをして緊張をほぐします。

また、世界自然遺産「知床」に足を踏み入れる前に、個性的で魅力いっぱいな大自然の様子を、クイズ形式で楽しみながらインプット。

最後に、今回の旅の目的が夏休みの自由研究制作であることを共有して、翌日からの現地プログラムに備えます。

②現地プログラム​

実施日:2023年8月1日(火)〜4日(金)3泊4日

五感をフル活用して、世界自然遺産「知床」の大自然を楽しみます。

本やYouTube動画とは次元の違う圧倒的な実感が、子どもたちの興味・関心や好奇心を引き出してくれるはずです。

③自由研究づくり作戦会議(オンライン)|現地プログラム翌日

実施日:2023年8月5日(土)20:00〜21:00

帰宅してさっそく夏休み自由研究の作成に入っていきます。

asobi基地ユニバーシティでは以下の3点でお子さんの自由研究制作をサポートします。

  1. 自由研究のテーマ、仮説を立てるお手伝い
  2. 仮説を検証するための研究・実験方法の提案やアドバイス
  3. 検証結果をレポートへまとめる方法(専用シートを埋めていくことで自由研究が完成します)

このオンラインプログラムで “自分だけの夏休みの自由研究” の概要が決まり、「なにをすれば完成するか」が明確になります。

夏休みの終わりまでかけて、各自で、研究や実験、レポート作成を進めてもらいます。内容によってはご家庭のサポートが必要になることもあります(博物館に調べに行きたい、●●にインタビューしたい、✗✗を実際にやってみたい・行ってみたい、など)。

※日本全国対象・オンライン開催となりますので、お子さんにつきっきりで完成まで見ることはできません。ご了承ください

※行き詰まってしまった場合は、お子さんがasobi基地ユニバーシティスタッフにオンラインで相談することもできます

※現地プログラムでガイドを担当する「ピッキオ知床」スタッフにアドバイスを求めることもできます。ご希望の場合はasobi基地ユニバーシティまでご連絡ください

④自由研究発表会(オンライン)|夏休み終盤

実施日:2023年8月27日(日)13:00〜15:00

学校に夏休み自由研究を提出する前に、どのような研究ができたか、みんなでシェアしあいましょう。

目標ができることで、自由研究を完成させるモチベーションにもなるはずです。

賞品も用意していますので、奮ってご参加ください!